
藤棚・・・というか、藤の花の写真を撮るのは、じつは 今年が初めての体験でした
先日の 歌舞伎文化公園では イマイチ 迫力に欠けていたので、こちら 牧丘町の農家に お邪魔して
三尺藤を 撮影させていただきました お天気に恵まれました ■ 5月 5日撮影



毎年、無料で 一般開放してくださっています


大蛇のように巡る木の幹・・・太い竹などで支えながら、丹精こめて育てていらっしゃいます

根元近くは この太さ (@_@;) 樹齢 70年ほどだそうです

ついつい 縦位置の構図が多くなり~ ^^;

蜂さんも 花の香りに誘われて 蜜集めに 一生懸命


記念撮影しましたが、藤の美しさと アンバランス


たくさんの人に 見に来てほしいと おっしゃってますので、この時期、
山梨に来る機会がある方は、ぜひ 立ち寄ってみてくださいね

見頃は、5月上旬~下旬、駐車場あります♪

藤の花とは関係ありませんが、昨日の うっかり 激白(笑)
3ヶ月に一度、歯医者の定期検診&掃除に 通ってる私
行く時は もちろん口紅はしていきません
で、歯科助手さんに 歯の手入れをしてもらっている時、
手鏡を持たされて、磨き方の説明を受けました
すると ひえ~~~~~っ!!
口紅は塗ってないけれど・・・・ ファンデーションで
唇 全体が 真っ白 |||||/( ̄ロ ̄;)\|||||||
まるで 血の気のない幽霊のよう・・・・
どうりで 待合室の皆さん、私の顔を 二度見
